【USUM乱数調整】サトピカの乱数調整

あまりにも今更すぎますが、七世代の乱数調整の最難関と言われてるサトシのピカチュウの乱数調整をやってみました。
ネットで情報を探しても誰も詳しい話を残していなかったので、何かの間違いでまたやりたくなったときのためにメモがわりに記事に残しておきます。



Step 1 準備


1. 立ち位置決め

サトピカの乱数調整を行うピカチュウの谷はNPCが非常に多いことで知られてますね。また、川向かいの丘でピカチュウがたくさん走り回ってるのでそれもNPCに関係しそうです。
実際に乱数調整を行う位置もNPC数が13〜16の間で変動しているようでした。 今回、複数回に渡って配達員のあらゆる方向からNPCを測定した結果、この位置で乱数調整をすることに決めました。

配達員手前左の位置かここの二択だと思うのですが、体感では配達員手前左に立つとNPC15〜16が出やすく、画像の位置に立つとNPC14〜15が出やすいと感じました。
恐らく前に立つと周囲のピカチュウかなんかのNPCが多く影響してしまうのでしょう。逆に奥に立つと川向かいのピカチュウが影響するのかNPCが13〜15(稀に16)あたりで変動するように感じました。


2. EmTimerを3つ用意する

3つ同時に使うわけではありませんが一々設定を変えるのが面倒なので3つ用意することをオススメします。

特に理由がない限り赤枠で囲ってある部分は画像と同じでいいと思います。他はそれぞれ自分の調整を入力しましょう。
ちなみに自分の使ったこの181Fという調整はnew2DSLLでのものです。


3. NPCの固定について

知ってる人も多いと思いますがメニューを開いてる間、およびNPCとの会話中は移動するNPCが動きません。重要なので覚えておきましょう


Step 2 NPC数の特定


1. 初期seedの特定


2. QRスキャンを開き、現在消費を確認

このとき川向かいにピカチュウが見えないタイミングとかで開くとNPCが少ないかもしれない…?逆に見えてるときに開けばメニューを閉じた一瞬の隙にNPCが変わってしまうことが減るかもしれない。

現在消費を確認したらその数字をメモしておいてください
このときの消費をFrame(1)とします。


3. 20秒計測し、現在消費を確認

先ほど用意したタイマー①を使い、20秒計ります。タイマー終了と同時にQRスキャンを開きます。このとき、絶対にメニュー画面を閉じないでください。NPC数が変動してしまいます。
現在消費を確認したらその数字をメモしておいてください
このときの消費をFrame(2)とします。


4. 実際にNPC数を特定する

3DSRNGToolのGen7 Main RNG Toolタブはすでに開いていると思いますが、このタブの待機Frame計算機能を使います。 待機Frame計算のStarting FrameにFrame(1)を、目標消費にFrame(2)を入力し、NPCの数にはとりあえず15を入力しておきましょう。
計算を押し、結果に表示された時間がほぼ20秒であれば、現在入力されているNPC数が今回のNPC数です。21秒や18秒になった場合はNPC数が違うので20秒になるまで13〜16の間で変更しましょう。

知識のある方は、こんな方法をしなくても計算すればNPC数求まるじゃないかと思うかもしれません。ですが、NPCが瞬きを行うとNPC数が実際の-1のときと同じように消費が進みます。NPC15もあると複数NPCが同時に瞬きを行い、稀にNPC7相当になることもあるようです。必ず上記の方法でNPC数を確認してください。

現在、Starting FrameにはFrame(1)が入力されています。NPC数の特定が終わったら必ずStarting Frameを現在消費(=Frame(2))に書き換えてください。手動で入力し直すか、QR針を1つ読めば更新されます。


Step 3 実際に調整する


1. 目標個体の決定

Starting Frameの値を現在のFrameに直したら目標個体を決めましょう。せっかく3つのタイマーを用意させたので、残りのタイマーの説明ついでに簡単にこれからの流れも説明しておきます。 (いつも通りの流れやんけ!って思う人は飛ばしましょう。) 今回は色違いのseedが連続している58523を目標に設定しました。 待機Frame計算の計算を押し、表示された数字をタイマー②に入力します。10秒前で切り上げになっているので、目標から約10秒前のところでまで消費を進められるハズです。QRを開いたら針を読んで現在消費を特定しておいてください。
このときも絶対にメニュー画面を閉じないでください。


2. 目標個体の受取

今回は消費後の現在消費がちょうど10秒前(600F)でしたね。この600Fをタイマー③に入力し、目標個体を狙って受け取ります。
が、ここで注意事項です。メニューを閉じると移動するNPCが動きだします。配達員との会話が始まれば再度移動するNPCは止まりますので、メニューを閉じたあとは可能な限り早く配達員に話しかけてください。実際に、これを意識しながら乱数調整を行いましたが、1/10かそれ以下の割合でNPCが変わり失敗してしまいました。その場合のメモは残していませんでしたが、残しておけばよかったですね。


さいごに

最後に今回自分がExcelで取ったメモを貼っておきます。実際は最初はNPC数の特定のために30秒待機してましたが実際には20秒でも十分でしたね。このExcelを真似する必要はないですが(適当に作ったので配置酷くて見にくいと思いますし…)、Frame(1),Frame(2),NPC,実際の空白時間の4つくらいはメモを取りながら乱数調整をすると色々とわかりやすいかもしれません。


では、頑張ってください!
質問などがあればTwitter(@larvesta10 )までどうぞ!

ポケモン四世代ロムの海賊版について

 

海外版ポケモン四世代の海賊版について考察したので備忘録として残しておきます。

 

【2021/08/21追記】怪しく正規品!って書いてある出品以外全部海賊版です。  

f:id:larvesta10:20210825034801j:image

 

 

今回、メルカリにて海賊版と思われる英語版のプラチナを発見したのがきっかけになります。パッケージまで綺麗に作られていたため、出品者の方も海賊版だと気づいていないようでした。ぱっと見はどう見ても正規品に見えたのですが、いくつかの不審な点があり海賊版であるだろうという結論に至りました。ここではその判断材料を紹介しようと思います。

 

 

前提として、今回メルカリで見つけたのはカナダ版プラチナの海賊版でした。カナダ版があるという認識がそもそもあまりないので見分けるのが難しいですね。

カナダ版はカートリッジ自体はUSAの表記がありますが、パッケージや取扱説明書には英語フランス語の二つの言語が書いてあるようです。

 

まずはパッケージのオモテ面から見ていきましょう。

 

1.キラ加工の違い

 

f:id:larvesta10:20190928160242j:imagef:id:larvesta10:20190928160246j:image

1枚目:正規版  2枚目:海賊版

 

ぱっと見ではわからないかもしれませんが、よく見てみるとキラ加工が明らかに違います。正規版はキラ加工ひとつひとつが角ばっていますが、海賊版は淡い光のような丸い加工になっています。

 

また、右上のギラティナの翼(?)や一番手前のトゲ(?)、放射状に出ている黒い影に海賊版だけキラ加工が被さっていることがわかります。

 

ただし例外として透明なパッケージのイギリス版においてはキラ加工がどちらかというと海賊版に似た丸い加工になっていました。このような例外があるので、キラ加工だけでは断定することはできないですね。

どのイギリス版を見ても同じだったのでこれが正規品だと思います。

f:id:larvesta10:20190929220258j:image

 

 

2.ESRBレーティングマークの違い

 

f:id:larvesta10:20190928161149j:imagef:id:larvesta10:20190928161145j:image

1枚目:正規版  2枚目:海賊版

 

推奨年齢を表すマークですね。日本版ではCEROなんかが使われていますが北米版ではこのESRBが使われています。

明らかにEの形が違いますね。これについては詳しくは知らないので確実なことは言えませんが、自分はここに違和感を覚えたら警戒するようにしています。

余談ですが、三世代ロムの海賊版のラベルもこのマークを判断材料にできると思います。

 

続いて、パッケージ内部です。

 

 

3.GBAカートリッジ用のスロットの有無

 

f:id:larvesta10:20190929220842j:imagef:id:larvesta10:20190929220848j:image

1枚目:正規版  2枚目:海賊版

 

ご存知の通り正規版のパッケージにはGBAカートリッジ用のスロットが付いています。しかし、海賊版にはそれがないものもあるようです。

 

追記:正規のものにもGBAスロットがないものがあるようです。Twitterにて教えていただきました。これもたしかにカナダ版であり、ケース以外は正規に見えるので作られた時期などが違うのかもしれません。

f:id:larvesta10:20191003062403j:image

 

 

さて、最も気になるであろうカートリッジ本体についてです。

4.カートリッジ本体

f:id:larvesta10:20190928230948j:imagef:id:larvesta10:20190928231000j:image

1枚目:正規版  2枚目:海賊版

 

この海賊版においての見分けるポイントは3点です。なぜ "この海賊版" という言い方をしたかというと海賊版にもたくさん種類があり、全ての海賊版に対してこれから紹介するポイントが有効とは限らないからです。

 

1つ目は、前述したESRBレーティングマークです。モノによっては本物そっくりの場合もあるので注意してください。

 

2つ目は、ラベルのNintendoロゴです。海賊版は枠内が透過されていないのがわかります。これもモノによっては透過されている海賊版もあるので注意が必要です。

 

3つ目は、シェルの作りです。地味ですがこれが一番大事なポイントになります。

具体的には、①ラベル下にカートリッジをDSのスロットに刺す方向を示す三角形(▼←こんなの)、②ウラ面のNintendoの文字とその下のNTR-031. PAT. PEND.の2点を見ることになります。正規品はこれらが彫られているというよりは表面がザラザラかツルツルかの差で書かれているような感じなのですが、海賊版は明らかに正規品よりも彫りが深くなっているものが多く、フチの光の反射具合で一目でわかります。

f:id:larvesta10:20190929222807j:image
f:id:larvesta10:20190929222804j:image

1枚目:正規版  2枚目:海賊版

 

お手元に日本版でも構わないのでDSのカートリッジを1つ用意していただけるとすごくわかりやすいと思います。正規版だと上の画像の2枚目のように三角形のフチが光ることはありません

 

 

f:id:larvesta10:20190929223635j:imagef:id:larvesta10:20190929223645j:image

1枚目:正規版  2枚目:海賊版

 

ウラ面です。1枚目は手元にあった日本のプラチナを撮影したものなので印字が違いますがご了承ください。

ウラ面のNintendoロゴやその下の文字列はオモテ面の三角形に比べて、正規版でも多少フチが光ってしまうので見分けにくいです。しかし、海賊版は明らかに彫りが深かったり、黒文字の印字の位置が異なっていたりするのでそのあたりで見分けましょう。下の画像で海賊版の彫りの深さがわかると思います。彫りの深さ以前の問題ですが、フォントが違う場合もありますね

f:id:larvesta10:20190929224455j:image

 

 

5.質感

f:id:larvesta10:20190929224654j:image

 

以前今回の海賊版と同じものを買ってしまったフォロワーさんにお願いして比較画像を撮っていただきました。この記事を読んだ方ならどっちが海賊版かわかると思います。写真では伝えづらいですがパッケージや説明書の質感が明らかに安っぽいらしいです。写真で見ても若干の色の濃さの違いがわかりますね。

 

ついでに言っておくと海賊版は下の画像のようなケースに入れて売られていることが多いので、海賊版を掴みたく無いならしっかりとしたパッケージ無しのものは買わないほうがいいと思います。

f:id:larvesta10:20190929230655j:image

 

 

さいごに

 

いかがでしたか?海賊版の見分けが難しいとされるDSのカートリッジについての考察でした。正直なところここまで考察をした今でも100%見分けられる自信はないです。海外版は非常に海賊版が多いですから、海賊版を掴みたくない人はパッケージが無いものは買わない前提で、パッケージがあっても油断しないことが大切だと思います。また、海賊版はUSAやEURのものが多いと思うのでFRAやITAなど英語以外のものを狙うのも手かなと思います。

この記事は完璧ではないのであくまで参考までにお願いします。もし間違いや有用な情報があった場合はTwitter(@Larvesta10 )にて教えてくれると嬉しいです☺️

ついでに載せる機会のなかったパッケージのウラ面も一応載せておきます。

f:id:larvesta10:20190929235756j:imagef:id:larvesta10:20190929235955j:image

1枚目:正規版  2枚目:海賊版

 

 

おまけ

HGSSやBWなどのような黒いシェルのカートリッジは表から光当てると裏から基盤透けて見えます。

f:id:larvesta10:20190929235526j:image